『結局賃貸と持ち家どっちがお得なの?』
2022/10/18
いつもご覧頂きありがとうございます。
大浦です。
『結局賃貸と持ち家どっちがお得なの?』
賃貸派?持ち家派?
世の中では非常によく議論されるテーマです。
結論から申し上げますと、正直この問いに関しては、明確な答えはないと思います。。。その人のライフスタイルによって最適な答えは異なるからです。
ただ、それぞれのメリット・デメリットを知ることでリスクヘッジすることはできると思います!
今回は、持ち家のメリット・デメリット
賃貸のメリット・デメリットの代表的な部分を考えて行きたいと思います。
先ず、持ち家から。
☆メリット
・自分の所有物・資産になる。
→いくら賃料をはらっても資産にならない賃貸との最大の違いです。
・間取り等を自由にデザインできる。
→自分のものになるので、内装等は自由に設計できます。
・団体生命保険の利用
→通称団信は、債務者に万が一のことがあった場合、ローンの支払いが免除される制度です。残されたご家族の負担が軽減されます。
★デメリット
・引っ越しが困難
→家族が増え手狭になった場合の引越しが困難です。
・自ら建物のメンテナンスを行はないといけない
→持ち家の場合、屋根の修理・内装の修理等は自分で行います。場合によっては数百万の支出が出る場合があります。
・負動産になるリスク
→相続等で取得した家が需要の少ないエリアで、誰も住まない。買わないようなエリアだと持っているだけで固定資産税などの費用がかかります。
次に賃貸について
☆メリット
・ライフスタイルに合わせて生活ができる
→賃貸の最大のメリットは住替えが容易です。
・最新の住宅に住め、メンテナンス費用が不要
→引越しさえすれば常に新しい家に住み続けることができます。
★デメリット
・家賃、更新料、引越し代の費用がかかる。
→定年を迎え、年金暮らしになった後も賃料がかかります。
・高齢になると賃貸の新規契約が困難になる
→家賃の支払い能力や死亡事故等の不安をオーナーが感じ、契約しにくくなるのが一般的です。
・自由なリフォームが不可
→これは物件にもよりますが、一般的にライフスタイルに合わせた内装に変えるのはできません。
☆結論★
賃貸と持ち家の選択は金銭面の負担で考えるのも大事ですが、
ライフプランによった視点の方が重要かと私は思います。
ただ、プランを立てたものの、20年後、30年後の未来なんて、思い通りにいかない事がほとんどです。私なんか5年後の未来ですら想像できません。(笑)
家を買う場合、売ったり貸したりしやすい立地。駅近・買物が便利な場所など、
立地重視で買うことを個人的には、おすすめだと思います。
お気軽にご相談下さい(^^♪